診断事例
自宅向け
リフォーム前のインスペクションで指摘事項を発見
今回はご自宅のホームインスペクションの事例を紹介します。
リフォームを検討されており「現在の建物の状況を把握したい」ということでご依頼をいただきました。
雨水の侵入に関する指摘事項
インスペクションの結果、いくつかの経年劣化による指摘をさせていただくことになりました。その中でも特に気になったのは雨水の侵入に関してです。
屋根裏の調査を実施したところ、雨漏り跡を発見しました。
室内にまで影響を及ぼすほどではなかったものの、屋根材にはシミだけではなく腐朽菌も発生しており、部材自体の強度が懸念される状況でした。
高所カメラで建物外部からも撮影、確認を行います。屋根瓦のひび割れや釘の抜けがあるようでした。
これらの診断結果を踏まえ、リフォームでは屋根面を優先に防水工事を実施する必要がある、とアドバイスさせていただきました。
調査を振り返って
雨漏りに必要なのは早めの気づきと対策です。私としては、事前に不具合に気づくことができてとても良かったなと思います。
もしそのままリフォーム工事に着手していたら、雨漏りの状況は今よりもずっと悪化していた可能性が考えられます。
もしリフォームを計画の際は、状況把握を目的としたホームインスペクションの実施がおすすめです。
▼このインスペクターが担当しました!
「見えないところへの徹底した追求」がe-LOUPEの基本方針です。