e-LOUPEの旬ネタコラム

  • 新築戸建て

注文住宅のホームインスペクション、メリットや手順を解説!

2022.10.24

今回は注文住宅を購入・契約した際の、ホームインスペクションについてご紹介していきます。

ホームインスペクションは建築士の資格を保有する住宅の”プロ”が建物に指摘事項がないか調査していくサービスです。

ホームインスペクションの存在自体は段々と知られるようになってきましたが、「ホームインスペクターは具体的に何をしてくれるの?」という疑問は多くの人が持たれているところだと思います。

このページでは注文住宅で実施するホームインスペクションについて、具体的な内容や利用するメリットをご紹介していきます。

注文住宅にホームインスペクションは必要?

注文住宅でも指摘事項を発見するケースがある


これまで注文住宅のホームインスペクションも何件も行ってきましたが、残念ながらやはり指摘事項を発見した事例もいくつかありました。具体的な例としては

・シーリングのすきま
・床下の断熱材が欠落している

などがありました。

確かに注文住宅を買い主に引き渡す前に行われる内覧会では、買い主自身が建物をチェックすることができます。しかし諸々の手続きでバタバタしてしまうケースが多く、全てをしっかりと見ることは難しいと思います。

ホームインスペクターに建物の調査を任せれば、自分で行わないといけない作業と建物の調査とを分担することもできるので、より効率的に手続きを進めることができます。

報告書は建物の保全にも役立つ!

多くのホームインスペクション会社では、調査結果をオリジナルの報告書としてまとめ依頼主様に提出します。

この報告書は、現在の住宅の状態を正式な書類として残しておけるので、「しっかりと専門家によりチェックがされている家」ということで建物の資産価値を保つことにも役立ちます。

せっかくこだわりをもって建てられた注文住宅でも、メンテナンスにどれだけ力を入れたかで寿命も変わってしまいます。屋根や外壁など、建物のそれぞれの部位の管理にも役立ちますので是非ご活用していただければと思います。

注文住宅のホームインスペクションは何をする?

注文住宅のホームインスペクションでは、主に以下のような場所を確認して回ります。

・外回りの状態→外壁・バルコニーなど
・室内の状態→壁・床・建具など
・床下の状態→土台・束・コンクリート基礎など
・小屋裏・天井裏の状態→小屋組み・断熱材・金物など
・設備→給排設備・換気設備など

こういった場所を調査し、指摘事項がないかチェックしていきます。

さいごに


今回は注文住宅のホームインスペクションについて、必要性や調査内容、他の調査会社と比べての強みについてご紹介してきました。

大切なお家だと思いますので、安心して住み始めることができるようにホームインスペクションを活用されることをおすすめします。

ホームインスペクションについてはこちらのページでも詳しく紹介していますので、興味のある方はぜひご覧ください!

「見えないところへの徹底した追求」がe-LOUPEの基本方針です。