診断事例

自宅向け

床下で新築時のビニールの剥がし忘れを発見した事例

今回は築20年ほどの持ち家調査の事例をご紹介します。

中古住宅として購入したものの、建物の状況についてあまり詳細を聞けていなかったことや、床下の通風口の内側にビニールが貼ってあり状況を確認したい、ということでご依頼をいただきました。

床下で新築時のビニールの剥がし忘れを発見

結果としては建物の構造部分に大きな問題はありませんでした。


依頼主様が気にされていた床下のビニールですが、確認してみたところ通風口の格子の内側に貼り付けられたままの状態で放置されていました。

新築時に剥がし忘れたのが長い間そのままだったようです。


十分な換気が確保出来ないと湿気が高まってカビや腐朽菌の発生につながる恐れがあります。

幸い、床下でそのような兆候は見られず木材の含水率の数値は正常でしたが、調査時にビニールを剥がして対応させていただきました。

床下換気口はネズミの侵入口になる場合もある

ちなみに床下換気口は施工的には問題が無いレベルでしたが、設置部分に若干の隙間がある状態でした。人間の手の小指が入るくらいの隙間があると、ネズミの侵入口になることがあります。

もしご自宅の天井や壁、床下で何か妙な音が聞こえるようであればもしかしたらネズミが入っているのかもしれません。弊社では害獣駆除も行なっておりますのでもし心当たりがある時はご相談ください。

なお、「ネズミが入っている!!」と思って、むやみに入口と思われるところを塞いでしまうと建物内部に閉じ込めてしまい、中で死んでしまったり、室内に入ってくる・・なんてこともあるので注意が必要です。

▼このインスペクターが担当しました!

 

「見えないところへの徹底した追求」がe-LOUPEの基本方針です。